マイホームづくりを考え始めたとき、多くの方が最初に気にするのが「建築費用」ではないでしょうか。特に昨今の物価高や住宅価格の上昇で、「できるだけコストを抑えて家を建てたい」と考える方が増えています。
そこで注目されているのが「ローコスト住宅」。でも一方で、ネット上ではこんな声も…。
「安いってことは手抜きじゃないの?」
「結局あとで追加費用がかかるんでしょ?」
「ローコスト住宅ってすぐ壊れそうで不安…」
そう思って、ローコスト住宅を敬遠してしまっている方も少なくありません。
今回は、小田原・西湘・南足柄エリアで1000万円台からの家づくりを実現している**「1HOME」**が、ローコスト住宅の「本当のところ」について正直にお話しします。
この記事を読むと、あなたの“安い=不安”というイメージがきっと変わるはずです。
「ローコスト住宅」と聞くと、「安かろう悪かろう」のイメージを抱く方も多いかもしれません。しかし、実際には“ムダをなくしてコストを抑えた賢い家づくり”のことを指します。
つまり、「安くてダメな家」ではなく、「工夫してコストを抑えた家」。
価格が安いのには理由があるのです。
広告費や展示場費を徹底的に削減
自社設計・自社施工による中間マージンのカット
地域密着型だから土地情報も豊富&コストカット
これらの工夫によって、1000万円台でもしっかりとした家づくりが可能になっています。
よくある誤解のひとつが「ローコスト住宅=性能が低い」というもの。ですが、これは完全に間違いです。
高気密・高断熱の省エネ住宅
断熱等性能等級5〜6相当の仕様も対応可能
長期的に見て光熱費の安い家づくりを実現
つまり、初期コストだけでなく**“住んでからのコスト”まで安く抑えられる**のが、1HOMEの家の強みです。
「家は建てた後が本番」と言われるように、毎月の電気代や冷暖房効率に直結する「性能」はとても重要。
ローコストでも、そういった部分に手を抜かないのが、プロとしての責任だと私たちは考えています。
「安い家は構造が弱いのでは?」という不安もよく聞かれます。
ですが、建築基準法を満たしていない家はそもそも建てられません。
構造計算を通じた地震に強い設計
経験豊富な職人による品質重視の施工
そして、建てて終わりではなく、アフターメンテナンスや定期点検もしっかりと行います。
「建築費が安い=耐久性が低い」というのは、大手ハウスメーカーによる“ブランディング戦略”のイメージに過ぎない部分もあります。
ここが一番よく聞かれるポイントです。
確かに、大手ハウスメーカーの住宅は見た目も立派で営業マンの対応も丁寧です。
でもその裏には、膨大な広告費、豪華な展示場、営業人件費、全国での物流コストなど、住宅価格以外のコストがたっぷり乗っています。
それに対し、1HOMEのような地域密着の住宅会社は、余計な費用を徹底的にカットしてお客様に還元しています。
そのため、同じ性能や設備であっても1000万円以上の差が出ることも珍しくありません。
できます。しかも完全自由設計です。
「ローコスト=間取りも決まっている」と思われがちですが、1HOMEではご家族ごとの理想に合わせた間取りをご提案しています。
たとえば…
趣味の部屋がほしい
玄関は広く開放感を
家事ラクな回遊動線がいい
ペットのためのスペースを確保したい
こんなご要望にも、一つひとつ丁寧に対応。
ローコストでも「我慢しない家づくり」ができる。それが1HOMEの強みです。
実際に1HOMEでマイホームを建てられた方の声をご紹介します。
「他社では予算オーバーであきらめかけていたけど、1HOMEさんに相談して本当に良かった。性能や使い勝手も満足!」
(小田原市/30代ご夫婦)
「最初は安さに不安もありました。でも担当の方が親身で、何度も打ち合わせを重ねて理想通りの間取りに。今では家に帰るのが楽しみです!」
(南足柄市/シングルマザーのお客様)
1HOMEの家は、**ただ「安い家」ではなく「価値ある家」**です。
「安いから不安」という気持ちは、ごもっともです。
でも、私たちが目指すのは、“本当に必要な価値”にしっかり投資できる家づくりです。
ムダを省いて、性能や品質はしっかり。
しかも、あなたの「こうしたい!」にしっかり寄り添う自由設計。
1HOMEなら、ローコスト住宅の“不安”を“納得”に変えることができます。
「なんとなく興味が出てきた」
「まだ建てる時期じゃないけど話だけ聞いてみたい」
そんな段階でも大歓迎です!
西湘・湘南エリアで、1000万円台で建てられる注文住宅をお探しの方は、ぜひ一度1HOMEへご相談ください。